Scroll Top

ロストワックス精密鋳造(キャスト)

当社は独自のノウハウ(極秘事項)でステンレス鋳物加工を得意としています。
About Lost Wax

ロストワックス精密鋳造<キャスト>とは

ロストワックス精密鋳造(キャスト)とは一言で言い換えると、原型の三次元コピーです。

その技法は、ワックス(蝋)または可溶性の物質等で鋳造原型を作り、周辺を高級耐火物(融解した金属を流し込んでも問題の無いもの)で包埋します。乾燥後その鋳造原型を加熱するなどにより取り去り、耐火物中を空洞にします。この空洞部に融解した金属を流し込み、金属が凝固したら耐火物を取り除き、目的の鋳物を作る技法です。

ワックスまたは可溶性の物質等を、ロスト(失う)することから、ロストワックス・・・。
きわめて平滑で精密な鋳造物が得られるので精密鋳造と付けられ、ロストワックス精密鋳造と名付けられました。

当社のご案内や業務内容

Features

ロストワックス精密鋳造<キャスト>の特徴

『ロストワックス精密鋳造(キャスト)』の特徴

更に装身具業界では、非常に繊細で薄い製品が大半の為、ワックス(蝋)も特別に調整したものを使用します。ワックス型を製作する型も金型ではなくゴム型の為、弾力のある性質を活かして、金型では難しいデザインも製作が可能です。ゴム型の製作費も殆どが数千円の範囲で収まり、少ない数量(ロット数)でも対応が出来るので、初期費用の軽減やサンプルの製作には大変便利です。

高い技術力

職人による高い技術力で忠実度が非常に高い

自由な設計

複雑な設計・形状のデザインでも自由に再現が可能

小ロット対応

小ロット制作が可能(試作開発・多品種少量生産)

ステンレス鋳造

独自のノウハウでステンレス鋳物加工が可能

Introduction

一般的な鋳造製品のご紹介

OEM専用で受注生産

目まぐるしく変化するデザインに対応⇒シルバー原型からCAD造形樹脂原型に対応し、樹脂ダイレクト鋳造からゴム型作成製品鋳造に対応。

OEM専用で受注生産 – 各ブランドニーズに合わせて研究開発

工業製品精密鋳造

玩具製品etc…

楽器部品 貴金属素材

様々な楽器で使用される素材は、従来から使われてきた素材が中心♪これからも同じように使用されていくものです。
デジタル時代に入り音の品質も伝わりやすくなった昨今、‘音の進化’に対応させる素材を要望に応じて提案させて頂きます。

音の好みは千差万別、どれが良い・正しいという答えはないのが現状です。
各分野のプレーヤーの要求に合わせ伝えやすい素材を提案させて頂きます。

Elements

取り扱い元素

Au Pt Ag Cu Pd Ru Ir Rh Re Mg Ca Sc Y Ti Zr Hf Ta V Sr Mn Mo Cr Ni Fe Co Zn Al In Ga Ge Sn B Sb Bi Sm

地球が誕生して46億年、地球には118種類の元素が存在しますが、自然に存在する元素は80~90種類と言われています。

元素の持つ特性を考慮してどのように合金するべきか、製造工程と製品になってからの耐久性を踏まえ配合し、より正しいと思われる合金を創造します。

Achievements

使用実績金種

銀製品各種
Ag925 Ag950 他合金用途に応じて相談対応承ります
耐変色性・高強度銀合金・カラー銀合金

Gold alloy

金合金各種

地金高騰の影響により、細い形状においても高品質・高強度を求められている。
要望に応じて、強度のある素材開発をOEMに応じて対応しています。
ゴールドそのもの素材の持つ色調を最大限に引き出し、要望に応じて強度のある素材を開発し提供しています。鋳造における巣の発生を極力抑えた鋳造技術で安定した製品の提供を目指しております。